>> バックナンバー
年長組 遠足 - 茨城県自然博物館
5
月12日(金)、年長組で茨城県自然博物館に遠足に行きました。
暑いくらいの晴天の中、子ども達は元気いっぱいでした!
自然博物館に到着!
初夏を思わせるお天気の中、元気にいってきまーす!
大きなマンモスの化石や光る石、みたことがない魚の模型など、
不思議な展示物がたくさん。
ねこの目、魚の目を実体験!
ねこさんはこんな風に見えているんだね。
博物館の名物、大きな恐竜!
「わぁー今にも僕たちの方に近づいてきそう! 」
今年は動きもリアルになって、より迫力がありました。
博物館の中には本物の森の中のような空間もあります。
上の方にいる小動物を双眼鏡でチェック!
大きな水槽にはたくさんの魚たちが泳いでいました。
見たことのないたくさんの魚もいたね。。
特別展示の「アンモナイト・ワールド」
たくさんの不思議な形のアンモナイトに触れることができました。
いよいよお楽しみのお弁当の時間。
木陰でみんなで食べたお弁当。とってもおいしかったよ。
お弁当の後は探検にでかけたり、広場で鬼ごっこやかけっこをしたりしてあそびました。
木の橋の下にみえた池には亀とアメンボがたくさんいたね。
シロツメクサで指輪や花束をつくっているお友だちもいました。
みんな思い思いのあそびを楽しみ、大満足の遠足となりました。
>>バックナンバー一覧ページへ戻る