お泊り保育 Part1
7月28日(金)・29日(土)の2日間、油壺の「観潮荘」にて
年長組のお泊り保育を行いました。
油壺では天候にも恵まれ、
予定通りの楽しい2日間を過ごすことができました。
「いってきまーす!」
子ども達の元気な声で、楽しいお泊り保育のはじまり!
ちょっぴり寂しそうなおともだちもいたけれど、みんな元気に出発です。
大黒ふ頭パーキングエリアでトイレ休憩です。
ついに観潮荘に到着!
みんな揃って宿の方に「おねがいします」のご挨拶。
大広間に移動してみんなでお弁当タイム!
手作りのおべんとうはおいしいね。
お昼ごはんの後は水着に着替えて、
キンダーのお兄さんお姉さんとご対面!
なんだかおもしろい名前のお兄さんやかわいい名前のお姉さん達です。
海に向かって出発!
林の中をずっと下っていくこと10分。ついに目の前に海が!
快晴で絶好の海日和!
まずは準備体操をしてみんなでザブン!
水を掛け合ったり、長いムカデをつくったり、みんな大はしゃぎ。
砂浜にはたくさんの貝殻やおもしろい形の石がありました。
「さかなみたいなかたちのかいがらがあったよ!」
砂浜は宝石箱みたいだね。
磯あそびも楽しみました。
石の隙間には小さな蟹やうにが隠れています。
みんなで割り箸をつかって探しました。
ボートに乗って、沖まですーいすい。
海でたくさん遊んだあとはお待ちかねのすいかわり!
「まえ!!みぎ!」みんなの声をききながら、えーいやっと!
残念ながらすいかは割れなかったので、
先生達に切ってもらって、みんなで輪になって食べました!
あまくてとっても美味しいね!
>> お泊り保育 Part2へ

>>バックナンバー一覧ページへ戻る