大沢幼稚園について
大沢幼稚園について
大沢幼稚園は、豊かな心とたくましい体を育成し生き生きとした子ども本来の姿が十分発揮され大きく成長していくことを目指します。
この教育方針を達成するため、教育目標を定めて取組んで行きます。

教育ポリシー
-
- 感性を磨く
- 心の教育、ゆたかな心を育むための教育。
-
- 体力を育む
- 幼児に適した体力の養成を行う指導。
-
- 創造性を養う
- おおらかに自由に思考活動を養う指導。

沿革
-
- 昭和45年 4月
- 埼玉県越谷市に学校法人川上学園 大沢幼稚園 設立・開園
-
- 昭和57年 4月
- 茨城県猿島郡境町に学校法人川上学園 さかい正清幼稚園 開園
-
- 平成5年 6月
- ドーム型プールハウス 設置
-
- 平成8年 1月
- 大型木製総合遊具 設置
-
- 平成15年 1月
- 新園舎 落成
施設紹介
屋上は、子ども達がより楽しくのびのびと遊べるようソフト完全塗装を施し、保育室には木製の机や椅子を新しく備えました。 又、保育室の床は清潔なソフトタイル製です。 ドーム型プールハウスは、プールやミニ体育館と多目的に活用しています。大型木製総合遊具では、遊びの中から体力が養われていきます。
大沢幼稚園の特徴 ー専門指導ー
当園では、心と体を育てるため。体育指導、音楽指導に専任の講師を招いて指導を行っています。

音楽指導
心の教育、豊かな心を育むために専任の音楽講師による器楽指導を子ども一人ひとりに合わせて正課の授業の中で行い、その成果として12月の「こどもの音楽会」を開催しています。
◯ こどもの音楽会
自分の好きなこと、やりたいことの延長線上で子どもたちの自主性を開花させる行事です。大きなホールいっぱいに素晴らしい歌声が響きわたります。体育指導
じょうぶな体は心と密接に関わり合って作られていきます。そこで当園では、「楽しい気持ち」をベースに体力づくりを行っています。 幼児に適した体力の養成のために、専門講師による体育指導を実施し、体力の増強に努めています。 また、幼児に適した体力の養成のために、こども体育研究所の専門講師による体育指導を実施し、 がまんする心や目標に向かって努力する心を育てていきます。
◯ プール指導
当園のプールは、自然の光が採り入れられるドーム型。 プールの床が可動式になっているので、年齢にあわせた水深で指導を行っています。無理をせず水に慣れることから始め、徐々に水への抵抗を減らしていきます。
※こども体育研究所による課外活動(体育クラブ)も行っています。
大沢幼稚園へのお問い合わせ
〒343-0025 埼玉県越谷市大沢578-1 TEL 048-974-6443