2023.07.07
七夕飾り
今日は7月7日、七夕です。
自分たちで作った短冊を笹の葉に飾っていきました。
「上の方にかざりたい!」「ここでちゃんと見えるかなぁ」
大きな笹の葉を前にして、ニコニコしながら考えて飾っている様子がとても楽しそうでした。
みんなのねがいごと、かないますように!
2023.07.07
今日は7月7日、七夕です。
自分たちで作った短冊を笹の葉に飾っていきました。
「上の方にかざりたい!」「ここでちゃんと見えるかなぁ」
大きな笹の葉を前にして、ニコニコしながら考えて飾っている様子がとても楽しそうでした。
みんなのねがいごと、かないますように!
2023.06.14
今日は今年度初めての保育参観を行いました。
幼稚園にお父さんお母さんが来る!と言って、ドキドキワクワクしている子どもたち。
今日の日を本当に楽しみにしていた様子でした。
【年少組 親子で工作&ゲーム】
年少組は、親子で「ころころねこ」の工作をしました。
ねこをつくるために塗ったり貼ったり。お父さんお母さんと協力しながら、一つ一つつくっていきました。
ころころねこが完成したら、早速、みんなでゲーム!
点数を競ってみんなとても楽しそうだったね!
【年中組 親子で工作&ゲーム】
年中組も親子で工作をして、ゲームで楽しみました。
年中組のおともだちはハサミもとても上手に使います。くねくねしていてもなんのその。
難しいところはお父さんお母さんと一緒に作って、ゲーム完成!
みんなで盛り上がりました!
【年長組1 親子体操】
年長組の1クラスは親子体操を行い、体操の先生と一緒にたくさん体を動かしました。
思ったよりもハードは体操もありましたね。。ご協力ありがとうございました。
子どもたちはお父さんお母さんとの体操を心から楽しんでいるようでした。
親子体操の後は、クラスで簡単なゲーム大会!
こちらも運動後のクールダウンかとおもいきや、盛り上がりました。
【年長組2 親子で工作&ゲーム】
年長組の2クラスは、「ももんがピューン」の工作をしました。
年長組のおともだちは、一人で作れるので、お父さんお母さんにはその様子を見学してもらいつつ、
最後は親子一緒に工作の仕上げをしました。
そして、作った工作でゲーム開始!
10点目指して、「ももんが」ピューン!!
みんなの楽しそうな声が響きわたっていました。
2023.06.09
昨日は、引き続きのプール開きを行いました。
初めてプールに入る年少組のおともだちも
とても楽しそうな表情で水の感触を楽しんでいました!
年長組は、水に慣れるところはスタートしましたが、
水を掛け合ったり、魚に変身して顔を水につけてみたりしているうちに、すっかり水にも慣れて楽しんでいる様子でした。
最後は、先生と鬼ごっこ!
年少組のおともだちは初めてのプールです。
最初はゆっくりと水にはいって、すこしずつ体にかけて水の感触を感じていきました。
本当に楽しそうな表情で、みんなでプールの活動を楽しんでいました。
年中組はしゅっしゅぽっぽーの電車から始まりましたが、
昨年の経験もあり、水には慣れた様子のこどもたち。
体を目いっぱいに動かして、水の感触を全身で感じていた様子でした。
2023.06.07
今日は今年度初めてのプール指導を行いました。
絶好のプール日和で、みんなわくわく!
体操の先生と一緒に「しゅっしゅぽっぽ」からスタート。
久しぶりのプールなので、水に慣れるところから始まります。
体操の先生が作ったトンネルをくぐります。
少しずつ水にも慣れてきたね!
みんなで輪になったり、うさぎやカニに変身してみたり。
最後は体操の先生がワニに変身!
みんなで鬼ごっこをして楽しみました。
みんな笑顔でプールを楽しんでいました!
明日からも楽しんで行きたいと思います。
2023.05.25
今日はホールにて内科健診を行いました。
園医の先生にお腹や背中、のどの様子を診ていただきました。
子どもたちはちょっぴりドキドキの様子もありましたが、とても上手に診てもらえました。
年長組のおともだちは「おねがいします」「ありがとうございました」も上手に言えましたね。